3部構成で開催します。
①ルネサスが展開する Arm® Cortex®-Mベースの32ビットMCU、Renesas RAマイコンファミリの最新情報を紹介します。応用例では、クラウドコネクティビティ機器を効率的に開発し、市場投入までの時間を大幅に短縮するための理想的なプラットフォームである、RA6M5 MCUグループをベースにしたクラウドキット(CK-RA6M5)を紹介します。
②ルネサス製品(アナログ+パワー+組込みシステム+コネクティビティ)を組み合わせた、ウィニング・コンビネーションを紹介します。
③EGNA(え~がな)シリーズの後継、無線対応 センサ導入ツール EGNA-B(え~がなB)を紹介します。

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
日時 2022年10月27日(木) 15:00~16:10 (受付:14:30~)  (10月26日 17:00まで申込可)
会場
開催前日17時までにオンラインセミナーへのログインURLをご案内します。
開催当日、お時間となりましたらログインURLよりアクセスいただき、ご聴講ください。
本セミナはTeams ライブイベントでの開催となります。
参加費 無料
定員
対象 ・Arm® Cortex®-Mコア採用のMCUに興味のある方
・RAファミリに興味のある方
・32bit MCUを使った組込み機器開発を検討されている方
・ARMマイコンで各種センサ制御、CLOUD接続を検討されている方
・ルネサスが提供する、ウィニング・コンビネーションに興味のある方
・各種センシングに興味のある方
※競合他社様のご受講はお断りさせていただく場合がございます。
主催 株式会社立花エレテック
共催 ルネサスエレクトロニクス株式会社
協賛
内容 【アジェンダ】
15:00-15:02 オープニング
15:02-15:42 ついに登場! RAマイコンで IoTを完全制覇!ルネサス RAマイコンの最新情報とクラウドキットのご紹介
15:42-15:52 ルネサス製品を組み合わせた、ウィニング・コンビネーションのご紹介
15:52-15:57 新発表 無線対応 センサ導入ツール EGNA-B(え~がなB)のご紹介
15:57-16:10 Q&A
備考
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

近藤慶太郎

ルネサスエレクトロニクス株式会社
IoTプラットフォーム事業部 ビジネス開拓部
2009年 ルネサスエレクトロニクス株式会社に入社。(当時NECエレクトロニクス株式会社) モータ制御インバータボード開発、クラウド通信ボード開発を経て、現在IoTビジネス開拓を担当。

安部弘哉

ルネサスエレクトロニクス株式会社
グローバル営業統括部システムソリューション部
1985年日立製作所家電研究所に入社し、AV機器の開発に従事。半導体事業部に異動後、およびルネサスエレクトロニクス移行後はアナログ&パワー半導体のプロダクトマーケティングに従事。システムソリューション部隊の立ち上げに伴い、現在はウィニング・コンビネーション (ルネサスの製品ポートフォリオを活用したトータルソリューション) の開発を担当。

柳澤英樹

株式会社立花エレテック
半導体技術一部 半技二課

お問合わせ

株式会社立花エレテック 半導体デバイス事業 セミナー事務局
hande.webineradmin@tachibana.co.jp