「生産性向上」「品質向上」「人材不足への対応」等々、製造現場では多くの課題が山積していると思います。
これらの課題に対しては、これまで培われてきた生産技術(OT)に最新のIT技術をかけ合わせて対応していくこと、すなわちDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進していくことが求められています。
当社では、これまでお客様と共に培ってきたOT技術(制御、計装、MES、WMSなど)を軸に、クラウド、AI、リモート、エッジ、セキュリティといったDX推進技術との融合を進め、お客様の生産現場にお届けすることが使命と考えております。
今回のセミナーでは、当社の推進するDX技術のうち、「クラウド」「AI」「リモート保全」をいった皆様が最も興味をお持ちのソリューションのご説明をしたいと思います。
是非ともご聴講をしていただき、貴社のDX推進にお役立てていただければ幸いです。
日時 | 2022年8月10日(水) 13:00~14:30 (8月5日 17:00まで申込可) |
---|---|
会場 |
(前日に視聴URLをお送りいたします) |
参加費 | 無料 |
定員 | 300名 |
対象 | 全製造業関係者様 |
主催 | |
共催 | アマゾンウェブサービスジャパン合同会社・ブレインズテクノロジー株式会社・アムニモ株式会社・株式会社立花エレテック |
協賛 | |
内容 | 【セッション1】======================================================== 講演題目: 「工場のスマート製造化と生産性向上に向けたAWSの活用」 講演者:アマゾンウェブサービスジャパン合同会社 パートナーアライアンス統括本部 ISVパートナー本部 製造業担当 柳澤 政夫氏 概要: 工場の生産性向上を進めるには何から始めたらよいか?というお悩みをお持ちですか? その悩みの解決に、データを活用されているでしょうか? 本セッションでは、生産現場のデータの見える化をし、経営層、管理層、作業者、システムベンダーなどと一緒に検討を進める方法と、生産性向上の取り組みにデータを活用するためのAWSのサービス利用例をご紹介します。 【セッション2】======================================================== 講演題目: 「AI機械学習を活用した生産品質の改善事例」 講演者: ブレインズテクノロジー株式会社 CPO 榎並 利晃 氏 概要: ものづくり現場において、「品質管理・改善」の目的のため、現場で出力される膨大で複雑なデータから未知の 異常を検出したり、機械の判断をより人に近づけるために、AI技術を駆使したデータ活用が進んでいます。 本セミナーでは、IoTセンサー値、静止画、動画といった多岐に渡るデータを使い、実際の現場で21,000以上のモデル導入を手掛けてきたブレインズテクノロジーが、ものづくり現場の最前線で次々と生みだされるAI活用事例をご紹介します。 【セッション3】======================================================== 講演題目: 「簡易な設定で設備の遠隔制御を実現するアムニモの製造業向けソリューション」 講演者: アムニモ株式会社 開発部 和田 篤士 氏 概要: 製造業の企業では人手不足の中で設備の遠隔監視や遠隔制御への需要が高まっている。本講演ではremot3.itを活用したセキュアなリモート接続による設備の遠隔制御の実現手法、及びアムニモ製品における製造業様向けソリューションを紹介する。 |
備考 |
お問合わせ